宝塚北SA
今年3月にオープンした宝塚北SAに行ってきました。
むぎママも一緒に行ったので、車の後部座席でも撮ってもらいました。
ボクの後ろにいるのは、鉄腕アトムのトピアリーです。
どうしてこんなところに鉄腕アトムがいるの?
ボクが入れないショッピングエリアにも、鉄腕アトムがいました。
なぜかというと、皆さんご存知の通り、アトムの生みの親「手塚治虫」さんが幼少期から20年間住んでいたのが、ここ宝塚だからです。
リボンの騎士サファイアもいます。
手塚治虫キャラクターグッズも販売されてます。
宝塚北SAには、ドッグランもあります。
水飲み場もちゃんとありました。
ドッグランは、平たんではなくて、少し起伏があります。
低木も植えてありますが、日陰はありません。
真夏はちょっときつそうです。
ここにはテラス席もあるので、まずは休憩です。
イタリアで人気ナンバー1、甘くて濃厚なのに低脂肪・低カロリーのヘルシーなヨーグルトジェラートを展開する「Yogorino(ヨゴリーノ)」のタピオカドリンクをいただきました。
おとうさんは、宝塚北SA限定の「宝塚 黒カレー」にステーキとハーブフランクまでトッピングしてました。
心配してた通り、お腹パンパンになってました。
おかあさんたちは、大阪ミナミの人気店元祖オムライス「北極星」が監修した「北極星オムライス」です。
むぎママも一緒に行ったので、車の後部座席でも撮ってもらいました。
ボクの後ろにいるのは、鉄腕アトムのトピアリーです。
どうしてこんなところに鉄腕アトムがいるの?
ボクが入れないショッピングエリアにも、鉄腕アトムがいました。
なぜかというと、皆さんご存知の通り、アトムの生みの親「手塚治虫」さんが幼少期から20年間住んでいたのが、ここ宝塚だからです。
リボンの騎士サファイアもいます。
手塚治虫キャラクターグッズも販売されてます。
宝塚北SAには、ドッグランもあります。
水飲み場もちゃんとありました。
ドッグランは、平たんではなくて、少し起伏があります。
低木も植えてありますが、日陰はありません。
真夏はちょっときつそうです。
ここにはテラス席もあるので、まずは休憩です。
イタリアで人気ナンバー1、甘くて濃厚なのに低脂肪・低カロリーのヘルシーなヨーグルトジェラートを展開する「Yogorino(ヨゴリーノ)」のタピオカドリンクをいただきました。
おとうさんは、宝塚北SA限定の「宝塚 黒カレー」にステーキとハーブフランクまでトッピングしてました。
心配してた通り、お腹パンパンになってました。
おかあさんたちは、大阪ミナミの人気店元祖オムライス「北極星」が監修した「北極星オムライス」です。
この記事へのコメント